LOADING

三重県津市の総合保険代理店 株式会社グッドライフ 「健康経営優良法人2018」(中小規模法人部門)認定

献血へ行ってきました!

社会貢献活動

本店

2025.02.21

献血へ行ってきました!

2025年2月18日に、ライオンズクラブ主催の「献血キャンペーン」が津リージョンプラザで行われました。

当社からも、複数人の社員が献血を行いました。

  

【献血の流れ】

献血会場へ行くと、まず受付を行います。初めての場合は本人確認書類の提示などを行いますが、2回目以降の場合は「献血カード」やアプリの提示を行うとスムーズです。

次に、問診と、体重や体温、血圧の測定を行います。血圧が高すぎたり、特定の薬を服用したりしているとき、献血を行えないことがあります。

そして、いよいよ採血です。

背もたれの深く倒れる椅子に座り、足を伸ばし、採血を行います。水分補給をしたり、本を読んだりしながら、リラックスして行います。10分ほどで終わります。

献血が終わると、休憩場所で休んでから帰るように促されます。当日は、激しい運動をしたり、採血側の手で重いものを持ったりすることは控えます。

【なぜ献血は必要か】

医療技術が進歩した今日でも血液は人工的に造ることができず、長期保存もできません。(日本赤十字社)

血液の成分によっては、採血日から4日間しか保存できないものもあります。

 

毎日多くの人が輸血のための血液を必要としています。

事故による手術や、がんなどの病気の治療には、多くの輸血が必要にある場合があります。

私たちのボランティアが誰かの命を救っていると考え、当社は今後も積極的に献血ボランティアへの参加をしていきます。

参考 日本赤十字社「愛のかたち 献血」(2024年4月第29版)

NEW ACTIVITIES

支店周りの清掃活動をしました!

社会貢献活動

伊賀支店

支店周りの清掃活動をしました!

2025.06.19

【コラム】健康診断の結果で保険料が変わる?見落としがちな審査ポイントを解説

保険関連

【コラム】健康診断の結果で保険料が変わる?見落としがちな審査ポイントを解説

2025.06.06

【社長コラム】新しい理念とともにグッドライフは次のステージへ

社長コラム

【社長コラム】新しい理念とともにグッドライフは次のステージへ

2025.05.28

自分を知れば、コミュニケーションが変わる!〜ISD個性心理学セミナーを開催しました〜

その他

四日市支店

自分を知れば、コミュニケーションが変わる!〜ISD個性心理学セミナーを開催しまし...

2025.05.26

お困りごとやご質問など
お気軽にお問合せください

0592260022

受付時間9:00~18:00(土日祝休み)

お問い合わせ

オンライン商談

pagetop

pagetop